つれなくてもよかったの日記。小学生の頃の一番好きだったのが釣り、毎月釣り雑誌を購読していたけど確かそんな名前のコンテンツがあった。そういえば長らく本はおろか雑誌、新聞でさえ見ていない。
まず酒を入れて、さっき絡まってしまったリールをメンテナンス。普段余りメンテナンスをしないのでこういうことになる。リーダーを切り取ってPEにリーダーを付ける。PEとリーダーのつなぎ方を覚えていないのでタブレットで調べながら。でも、今回覚えたからもう大丈夫。
さっきの続き、ウイスキーの炭酸割り。今回は最初からシートを全部倒し、後ろ向きで宴会をすることにした。車内にソファーは設置できないし、元からついてる最高のソファである座席を使えないのは不本意だけど、このほうが機能的に使える。
そして料理。やりたくはなかったけど車内での焼き物、手羽先。今回もホットサンドメーカーを使って。
岩谷のジュニアバーナーを愛用しているけれど、ホットサンドメーカーとか一人用のコッヘルとかだと安定悪くて使いづらい。網を使うかカセットコンロにしようか考えないといけない。カセットコンロを使っても網はいるな。手羽は美味しかったけど結構油が飛んでしまったので換気、ハッチバックとドアを開けた。
あと明日の朝ごはん用のゆで卵を作る。前回予熱なしで失敗したので今回は10分ほど予熱。使った湯はまだ十分暖かかったのでお湯割りとして再利用した。この使い方はいいね。
空のジャーに卵と湯を入れてあとは明日のお楽しみ。明日の朝は早いので寝ることにする。0時過ぎに寝た気がするけど早々に目が覚めた、1時半くらい。トイレに行きたくなった。外にはルアーマンがいて少し話したけど、セイゴ狙い、アタリないって。
トイレから戻ったけど寒くて眠れない。湯を沸かして紅茶を飲む。
このあとは結局寒くてよく眠れなかったけど、シュラフに包まって目をつぶって朝がくるのを待った。
せっかく車で来てるのに、もっと服を積んでくればよかった。とにかく服は多めに持ってくることにしよう。
Be the first to comment