ヤマベとタモロコを調理

今日つってきたヤマベとタモロコを調理した。15時半に納竿して、レジ袋に水と魚を入れてクーラーボックスに入れて放置していたけれど、19時半頃にバドミントンから帰ってクーラーボックスを開けるとまだ魚が生きていて驚いた。

タモロコは唐揚げ、ヤマベはフライにする予定で調理開始。タモロコは鱗を取って腹ワタをとった。ヤマベと大きかったタモロコ1尾は鱗を取った後背開きにした。

唐揚げはかんたん、ビニール袋にから揚げ粉と魚を入れてかき混ぜるだけ。それを油であげた。ヤマベ2尾とタモロコ1尾はフライにしようと用意を始めたけれど、途中でパン粉がないことに気がついてやむを得ず天ぷらにすることにした。

唐揚げは外さない。ハゼの唐揚げには劣るけれど、それでもおつまみとしては上出来だ。天ぷらは塩で食べた。味は悪くはないんだけど、次回は天つゆで食べてみよう。

Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.


*