ナス

収穫

チンゲンサイ、ミズナの片付け

畑はだいたい2日おきか3日おき。夏場はそれくらいの頻度で行かないとキュウリがお化けになったり、雑草が伸び放題になったりして大変。とにかくマメに畑に行くことが大切。 こまめに草取りしているおかげで雑草が少なくて気持ちいい。 […]

谷田川

夏の六斗の森キャンプ(前編)

真夏のテント内で寝るのはキツイから次回のキャンプは秋と思っていたけれど、仕事が少し落ち着いたし外飯もしたいし、ということで六斗の森に行った。昨日の時点で行こうかどうか迷っていたけれど今朝決定、電話して行くことにした。 キ […]

収穫

体調が良くなくても畑

昨日はバドミントンの団体戦だった。予選リーグ敗退かなと思っていた予想を裏切って、決勝トーナメント1回戦まで進むことができた。自分は合計4試合に出て3勝1敗、成績が良くて自分でも驚いていた。1週間ほど前から風邪っぽい症状だ […]

収穫

野良仕事で汗をかく

しばらく放置していた畑にようやく行くことが出来た。今日は気温が30度を超えるらしく、ちょっとした作業でも汗をかくのを覚悟して。手拭き用の濡れタオルは持っていったものの、汗拭き用を忘れたので結構辛かった。次回からは忘れない […]

谷田川

六斗の森、夕立に合う(前編)

先週に続いて今週も六斗の森にソロキャンプに出てきた。午前中は仕事のつもりだったけどキャンプのことを考えると仕事が手につかないので、早々に準備を始めた。それでも十分な時間をとっているわけではないので、結局忘れ物がいくつかあ […]

家庭菜園

畑が夏の装いになる

キュウリのツルが伸び始めて地面を這い出したので、ネットを取り付けに朝から畑に行ってきた。家の中にいると比較的涼しいけど、野良仕事をしていると少し暑いくらいだ。しばらく雨が振らないので土が乾いてしまい、砂埃が舞うほどだ。 […]

家庭菜園

畑に堆肥を入れる

今日は午前中洗濯。夕方所用があり長い時間遊びに行くことは出来ないので、また畑に出ることにした。昨日整理が終わって今日は収穫すべきものもないので、少し堆肥を入れることにした。ホームセンターに出かけて猫用品も合わせて買い物を […]

家庭菜園

オクラが枯れそう

朝出かける前に畑によってみたらオクラが枯れそうになっていた。なにゆえ。同時期に植えたナスとピーマンは大丈夫だし、それより少し前に植えたハバネロも大丈夫。オクラだけが枯れかけ寸前。オクラだけがナス科じゃないんだけど、そうい […]

家庭菜園

晴れと雨で野菜が元気

今日は仕事で外出、駅に行く時はいつも畑に立ち寄る。ここ数日、いいお天気とたっぷりの雨が交互にくるせいか野菜たちの生育が良い。 初物のイチゴをつまみ食いした。そこそこの数の色づいたイチゴが見えていて、形の良いのがあったので […]

収穫

やっとスイカを植え付けた

今日の午後は仕事のやる気が出ず、昼寝して夕方の早い時間に市役所に用事、その後ホームセンターで苗を買い付けて畑に出てきた。 今日はとうとうスイカを買った。赤てまりという品種らしい。接木苗らしいがあまり気にしたことがない。そ […]