夜もスキレットで
今日は一日中飲み倒している。まーそんな日があってもいいよね。 夕方からまたスキレット飯。豚ロースのソテーにピーマン細切りを添えて。ピーマン細切りを最初に炒めて取り置きし、それから豚ロースを焼く。豚ロースを裏返して少し火を […]
今日は一日中飲み倒している。まーそんな日があってもいいよね。 夕方からまたスキレット飯。豚ロースのソテーにピーマン細切りを添えて。ピーマン細切りを最初に炒めて取り置きし、それから豚ロースを焼く。豚ロースを裏返して少し火を […]
畑から帰って、シャワーして。気分が沈んでダメなので何かしよう、って。パン、焼いてみた。キャンプでも出来て材料に無駄がなくて汎用性が高いのかどうかどうしても試してみたくて。 材料、キャンプで秤は使わないので、自分で目安を付 […]
ついこの前買ったコンボのスキレット。まだキャンプ実践投入はしていないけど、結構自宅で重宝して使っている。もう何度も使ったけどそのうち幾つかを載っける。 アヒージョ。シメジとカブと砂肝。オイル多めでしっかり蓋できるから火の […]
自家製マスタード、6月1日から4日間酢につけて、6月5日にミキサーにかけてそれから4日間常温で熟成。そして冷蔵庫に入れたのが本日6月9日。夜、トンカツを揚げたので味見してみることにした。 今日のメニュー。トンカツは買って […]
カラシナの種、1週間位漬けておくものとばかり思っていたけど、前回作ったときの記事を見たら漬け込み3日位でミキサーにかけていたらしい。種が酢を吸わなくなれば十分、ということだったっけかな。酢が減らず、継ぎ足すこともなくなっ […]
去年河原でカラシナの種を収穫してはみたものの、どうしても面倒になってしまいマスタードを作るに至らずだった。その種を瓶に入れたままずっと放置していたけれど、今日意を決してマスタードを作ることにした。何のことはない、暇でする […]
日曜に収穫したシソの実をやっと漬けた。収穫当日は夜飲みに出てしまったので何も出来ず。翌日の夜になってようやく茎から実をしごきとる作業。これが結構手間で、ビデオを見ながら結局1時間半くらい作業していた。 しごきとった成果が […]
先週までに2発の台風が来たけど、あまりいいことはなかった。シソが倒れたり、キュウリの支柱が壊れたり。そして極めつけはスイカ。あとは収穫するだけの状態だったスイカが敢え無く割れてしまった。 割れたスイカは、ほんともうあと一 […]
バドミントンの大会、朝からお弁当を作った。せっかくスコッチエッグを作ったのに最悪、事前準備までは完璧だったけど、スコッチエッグはコロッケとかハンバーグと同じように冷凍してはいけなかったのね。ゆで卵の白身がスポンジみたいに […]
今日と明日は終日外出の予定でいつ水遣りに行けるかわからなかったので、朝の早いうちに畑に出かけてきた。目星をつけておいたキュウリの収穫も兼ねて。 キュウリもそうだけど、ナスが大きくなっていた。株は大きくなっていないけど実は […]