料理

漬け物

食べ頃は数日後、カブを漬けた

収穫してきたカブを早速漬けることにした。 まずはざく切り。カブは大きいのは6等分、小さいのは4等分の縦割り。葉は5センチ位の長さでざっくりと。葉先は傷んでいるので思い切って捨てる。買ってきた野菜だと軽々しく捨てられないけ […]

手作りレシピ

壺ニラに挑戦

今朝収穫してきたニラ、前から作ってみたいと思っていた壺ニラに挑戦した。使った材料はこんな感じ。 ニラ(多分2把くらい) 塩少々 コチジャン(小さじ2くらい) 醤油(小さじ2くらい) にんにくチューブ(小さじ1くらい) 中 […]

野草

ノビルを醤油漬けにした

昨日採ってきたノビルを朝早くから醤油漬け。タダで採ってきたノビル、お金はかからないけど手間をかける必要がある。まず泥を落としつつ、表面の薄皮1枚だけ剥ぎ取る。そうすれば泥も一緒に落ちる。1本1本キレイにするのが一番手間、 […]

野草

野草と豆腐で揚げ物

毎週木曜日は酒の肴を自分で作る日。今日は揚げ物にした。アク抜きだけして冷凍してあったワラビ、球根部分だけ残してあったノビル、それと解凍した木綿豆腐。ワラビとノビルは天ぷら、豆腐は唐揚げにした。 豆腐はソースで。下味つけて […]

おうちゴールデンウイーク

まさかこんなことが実際に起こるなんて想像もしなかったよね、おうちゴールデンウイーク。 精神的な絶不調を経験した立場から率直に言えば、コロナウイルスは全然怖くない。だからマスクもしないし、普通に飲みにも行くし、釣りにも行く […]

野草

ノビル味噌を作った

この前見つけたノビル。今日はノビル味噌を作ることにした。放っておくと忘れてしまってそのまま干からびそうなので、気がついたときにやってしまう。 葉の先の方は思い切って切り捨て。良さげな部分をみじん切りにする。球根は別で食べ […]

野草

ワラビとノビルの下ごしらえ

摘んできたワラビとノビルの下ごしらえ。ノビルは泥を落として薄皮をはぐだけでいいけどワラビはしっかりアク抜きしないといけない。面倒だけどタダだから我慢。 ノビルがちょっと少ない。もっと採ればよかった。 ワラビは十分な量を摘 […]

酒の肴

稚鮎は唐揚げにしてみた

昨日釣ってきた稚鮎。調理する元気はなくて、ざっと塩でもみ洗いして冷蔵庫に入れておいた。今日は酒の肴として活躍してもらう。 66尾いれば1回分の酒の肴としては十分。タマネギ、ニンジン、ジャガイモで増量してかき揚げにしようか […]

酒の肴

イナダのカルパッチョ

昨日は一日中イナダ、朝はイナダ海鮮丼、昼はイナダの握り、夜はイナダの煮付けと唐揚げ。それでも消費量は1尾分くらい。今日も朝と昼は煮付けと唐揚げを食べて、夜もまだたくさん残っている。とにかく冷蔵庫に生の状態で放置するのは良 […]

料理

イナダづくし、朝昼お寿司

イナダ1尾は頭を除いて3枚おろしで冷凍したけど、残りは冷蔵中でなる早で調理してしまわないといけない。今日はイナダづくしな1日になった。 朝起きてまず、柵取りしたイナダの身から皮を剥いで刺し身にスライス。温かいご飯があった […]