ハゼの下準備と天ぷら
釣りからの帰宅後はすぐにバドミントン。調理は明日に回そうかと思ったけど、下準備だけでも今日やっておこうと、バドミントンから帰った後調理にとりかかった。まずはハゼの頭と腹ワタ取り。7cmくらいから15cm程度というサイズな […]
釣りからの帰宅後はすぐにバドミントン。調理は明日に回そうかと思ったけど、下準備だけでも今日やっておこうと、バドミントンから帰った後調理にとりかかった。まずはハゼの頭と腹ワタ取り。7cmくらいから15cm程度というサイズな […]
今日は一大決心をして梅を干した。何故一大決心かというと、腰に負担がかかる重労働だからだ。そして大変なのは梅を干すことではなくて、一緒に漬けてあるシソを干すことだ。 梅とのご対面。シソを取り除いたところ。シソを入れてからか […]
今日は朝から畑。朝起きて、少し用事をしてから畑にでかけた。夕方バドミントンに出かけるので、スイカを冷やして持って行こうと思って。 キュウリはもうダメだろうと思っていたけど、まだもう少し収穫できそう。実がなっている。下の方 […]
ご飯と柴漬け、別々に食べれば質素な食事だけど、丼にしたら超絶美味しかった。 柴漬けを適度な大きさでみじん切りにする 醤油で和える ご飯にかける 以上、完了。1分でできる丼。たったこれだけですごく美味しい。かつお節をかけた […]
昨日、キュウリ、ナス、ミョウガと柴漬けの材料を一式収穫できたので、柴漬けを作ることにした。材料と分量はこれ。 キュウリ(3本) ナス(2本) ミョウガ(1個) 赤シソ(20枚弱) チューブのショウガ(適量) 赤梅酢(適量 […]
鹿島からの帰り、何度も睡魔に襲われつつ13時頃なんとか自宅にたどり着いた。荷物を車から全部おろし、本来ならすぐに車を洗って釣り具の水洗い、片付けと調理をするところだけど、祭りの手伝いと釣りのダブルの疲労のためすべて放置し […]
午前中に採ってきた赤紫蘇を梅に加える作業をした。 加える前の梅はこんな感じ。しっかり梅酢に浸っていてカビもなく、状態は良好。梅の量はだいたい2kg強。6月初旬に漬けたので、かれこれ1ヶ月以上浸かっている。 塩分濃度は18 […]
キュウリが好き。サラダでも漬物でも中華スープに入れても。昔から好きだったし、お寿司といえばかっぱ巻きだった。キュウリ好きは昔から全く変わらない。 畑で採れたキュウリで漬物2種作った。塩漬けとキューちゃん。浅漬はあっさりし […]
お昼ご飯、冷凍ご飯がなく炊飯器も空だったので、コッヘルでご飯を炊いてみることにした。釣り優先でキャンプに行けないけど、買い足したキャンプ小道具は使ってみたいということで、チャレンジした次第。コッヘルは15年以上前に買った […]
今日の晩ご飯は自家製づくしになった(但しお酒を除く)。 キュウリの漬物はオオバと一緒に浅漬け。レタスとキュウリのサラダ。それに今日釣ってきたサバの唐揚げと南蛮漬け。南蛮漬けはまだ漬かり足りない。冷蔵庫に寝かしたから明日以 […]