料理

料理

釣った魚はフライに

今日釣ってきた魚たち、夕方のバドミントンを早上がりして、帰ってから捌いた。小魚たちは既にお亡くなりになっていたけれど、フナは3尾とも生きていた。フナは生命力が本当に強い。 フナは小骨が多いので煮付け、ヤマベとタモロコはフ […]

料理

刺し身でいただく

今日つってきた魚たち、一部を刺し身でいただくことにした。本当は1日冷蔵庫で寝かしてからのほうが美味しいはずだけど、まぁ、釣りの後の恒例の行事ということで。 とりあえず魚の処理だけは今日中に全部終わらせる。イナッコは頭とハ […]

料理

ヤマベとタモロコを調理

今日つってきたヤマベとタモロコを調理した。15時半に納竿して、レジ袋に水と魚を入れてクーラーボックスに入れて放置していたけれど、19時半頃にバドミントンから帰ってクーラーボックスを開けるとまだ魚が生きていて驚いた。 タモ […]

料理

タモロコの素揚げと野菜たち

釣ったタモロコ、今日は頭はとらずに腹ワタだけとって素揚げにしてみることにした。それだけでは到底足りないので、収穫したサツマイモも素揚げ。ナスは片栗粉で揚げてからつけ汁に漬けて揚げ出しナスにした。それと残り物が今日の酒の肴 […]

料理

川魚の塩焼き

本日のメイン、尾頭付きのヤマベ、ハヤ、タモロコを塩焼きにした。一応格好をつけるべく串を打って軽く塩をして、尾びれにはほんの少しの飾り塩をして、魚焼き器で焼く。弱火で10分位焼いたところで完成、日本酒のおつまみとしていただ […]

料理

タモロコの南蛮漬け

タモロコ、10年以上前に釣って持ち帰ったことがある。どういう調理方法にしたかは覚えていないけど、腹も出さずに食べてすごく苦かった記憶がある。その時以来の実食ということで、今回は南蛮漬けにしてみることにした。確か10年前よ […]

料理

ハゼとサツマイモの唐揚げ

昨日釣ったハゼは今日調理。残念ながら釣って時間が立ってしまったハゼは刺し身にしてもおいしくないので揚げるしかない。天ぷらか唐揚げ、という選択になるが失敗のない唐揚げを作ることにした。 最初にぬめりを取るために塩もみして一 […]

料理

セイゴ刺し身と焼き魚で一杯

今日の釣果、ハゼ約60尾を捌く元気がなかったので、セイゴとウグイだけ食べることにした。セイゴは大きい方を刺し身に、セイゴの小さいのとウグイは焼いて食べることにした。 刺し身のセイゴは三枚におろして皮をはぎ、腹骨、血合い骨 […]

料理

酒蒸しで頂いた

潮干狩りしてきた貝、夕飯のおかずに、とお願いしたら酒蒸しになって出てきた。これは食後の写真で、半分くらい食べた残り。小さいのは売り切れたようだ。今日も美味しかった。身が赤みがかっているのはホンビノスだけど、真ん中のは正真 […]

料理

川の幸と畑の幸

釣りから帰った後、ひたすらハゼを捌いた。 まず大きめのサイズは刺し身にするので鱗を取って3枚におろし、腹骨をすき取って皮をはぐ。中骨は例によって骨せんべいに揚げる。残りは唐揚げなので鱗を取って、頭と内臓を取って水洗い。さ […]