バンパー擦り傷リペアその2

昨日はとりあえず、サンドペーパーがけだけで終わったバンパーのリペア作業。昨日作業を始めたのは、昨日時点でリペアに必要な商品一式を注文すれば今日の午前中に届けてくれることがわかったから。サンドペーパーがけが終わっていろいろ注文しておいた。買ったのは結局8つだったけど、1つやっぱり買っておいたほうが良かったって思ったのもあった。買ったのはこれ。

  • シリコンオフ
  • バンパープライマー
  • パテ
  • マスキングテープ
  • プラサフ
  • ボカシ剤
  • ボデーペン(ミラノレッド)
  • コンパウンド

ボデーペンのクリア買うかどうか迷ったんだけど、やっぱり買ったほうが良かったと後で後悔する。


まずは昨日の作業箇所を一回拭いておく。一晩経てばホコリもつくのでそれが影響したら嫌なので。

最初にシリコンオフをスプレー。これは補修部分の油分を取り除くスプレーとのことで多分必須。

次にバンパープライマー。バンパーって樹脂っぽい素材で出来てるけど本体パテとか塗料とかつきにくい素材らしい。これをつけると密着してくれるんだって。

このあと10分くらい乾くのを待った。


その後パテ埋め。結果的にコレが一番難しかったかもしれない。このパテ、塗るとすぐに固まってくるのでキレイに塗るのがとても難しかった。それと、後になってわかったけどサンドペーパーがけは躊躇せず思いっきりやったほうがいい。思いっきり擦るんじゃなく広域にペーパーをかけること。周囲のきれいな部分も含めてしっかりペーパーがけしておいたほうがよかったかな。


1時間ほどでパテが乾くので今度は面だし、サンドペーパーで擦る。手元に80番、240番、1000番のペーパーしかなかったので1000番を使ったけどやっぱり320番とか600番あったほうが良かった。

パテ埋めとこのペーパーがけでリペアが綺麗にできるかどうかが決まると思っていい。今回は仕方がないので手持ちのペーパーで済ませた。
パテ埋めが完了したら再度シリコンオフとバンパープライマー。今度は塗装のため。

作業を始める前は、なんでこんなにいろいろスプレー買わなきゃいけないんだよって思ったけど作業して、各スプレーの意味がわかってくると納得できる。今回これでも足りないくらいだったし。


バンパープライマーが乾いたところでマスキングしていよいよ塗装。マスキングテープは買ったけどシートは買わず。とりあえず梱包で入っていた紙を使うことにした。見た目はよくないけど節約なので仕方ない。最初に塗るのはプラサフ。これは言ってみれば下地剤らしい。1度にたくさんスプレーせず、薄く何回も塗り重ねるのが基本とのこと。今回は4回スプレーした。1回スプレーすると乾燥に10分くらいかかるので都合40分。

マスキングを外してペーパーがけ。傷じゃないところを薄くしておくらしい。傷の部分もペーパーがけしてみたけど、もはやこの段階ではツルツルには出来ない。ここに来て初めてペーパーがけとパテ埋め、パテ埋め後再度のペーパーがけが重要だっていうことに気づいた。

まあ今回は素人最初の作品だし、目立たない部分だからこれでいいやって気分になれた。
 そしてとうとう本当の意味での塗装。このフィットシャトルを気に入った一つの理由であるこの赤、ミラノレッドをスプレーする時が来た。

再度のマスキング、今度は局所的ではなくバンバーと関係ない部分をマスキング。周囲の赤と目立って違わないよう少し広めにスプレーするため。本当はこの後一度コンパウンドするらしいんだけど今回は目立たない場所、ということで省略した。

最初にボカシ剤をスプレーして間髪おかずミラノレッドをスプレー。ボカシ剤は今回塗り直さない部分と新たにスプレーする部分との色の差異をなくしてくれるスプレーらしい。


ミラノレッドをスプレーするのは少し緊張。大丈夫だとは思っているけど万一色味が違ったら悲惨なことになっちゃうから。でも、吹き付けてみて同じ色で安心。これも4回塗布して最後に再度ボカシ、1回に付き10分乾燥させた。本当はここでクリアを塗布するらしいけど、自分は買ってなかった。見た感じは違和感ないけど、やっぱり買っておいたほうが良かったなって少し後悔した。


20分ほど放置、乾燥させた結果がコレ。近くで見ると少しムラがあったり、触ってみると滑らかさが足りなかったり、下から覗くと少しパテが残っていたり、と不満があるんだけど、それでもぱっと見で全然わからなくなった。大満足、ということはないけど、買ってすぐに擦ってしまった悲しさが消えたのは確かかな。そして自分でリペアしたというのが大切、またこの車に愛着が湧いたと思う。

この状態だと塗装したところにザラつきがあるので最後にコンパウンドで仕上げるらしいんだけど、それは完全に塗装が乾燥してから、ということらしい。その作業は次の週末にする。

Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.


*