前日から行こうかなって思ってたけど午後にようやく決心がついて大洗に釣りに出かけた。春から何回も海へ海へって思ってたけど最後の踏ん切りがどうしてもつかなかった。だけど今日は突発的。準備もすごくいい加減で行っちゃえって感じで出かけてきた。今回は途中で釣具の量販店に行くつもりだったけど何故か巡り合わせが悪く、地元の釣具屋でワームを購入。高い買い物になってしまった。
大洗の町営駐車場、県営駐車場は海水浴期間だけが有料でそれ以外は無料になるという情報だったので、今回は駐車場車中泊も考えて出かけた。でもライト類ほぼ持たず、ポータブルバッテリー付属のライトだけ。とてもいい加減な出発だった。
まずは地磯の鳥居のところで釣りしてみることにしたけど全然ダメ。リールのハンドルを左で巻くようにつけてみたけど全く勝手がわからない。数投して唯一持ってきていたルアーをロストしてしまった。意気消沈。
一瞬でやる気が無くなったので石拾いを始めた。大洗海岸は南側のサンビーチは砂浜だけど、北側の地磯のあるところは砂利浜。角が取れていい具合な石がたくさんある。どういう用途にいい具合かと言われると困るけど、なんだかいい感じ。優しい感じでほっこりする。
下道2時間かけてせっかく来たのにこのまま買えるのは勿体無い。この時点で17時半、ライトがないから釣りができるのは19時くらいまでだけど大洗港に行くことにした。町営駐車場に車を止めて港まで徒歩5分、至るところに釣り禁止と書いてあるけど、皆構わず釣りしてる。本当にダメな場所は誰もいなくて、人がたくさんいるということは黙認状態ということだろう。
夕マズメの絶好に時間帯で小魚が湧いているのが見える。周囲の家族連れの様子からサッパが釣れているようで、実際魚を釣り上げる様子も見える。今回はサビキ一切持ってこなかったのでジグヘッドにワーム、程なくして小さなセイゴが釣れた。15cmくらいかな。リリースサイズだけど4、5尾釣れれば持って帰ろうって思って一応キープした。その後2ヒット、1キャッチで合計2尾のセイゴ。2尾だからリリースした。暗くてよく見えなくなったので納竿、19時ちょうどくらいだった。
停泊しているのはさんふらわあ、大洗-苫小牧ルートらしい。小樽の学会のときは飛行機で行ったけど、フェリーも考えたんだよね。
この時点でもう車中泊しようって決めていた。明日の朝3時とか4時とかに行けば場所取れそうだし、朝マズメも何か釣れるかなって思って。
町営駐車場の目の前にスーパーがあって21時まで、というのを頭に入れていた。まずスーパーに行ってトイレを借りて食材入手。町営駐車場はトイレがないのでそれが難点だった。サンビーチ側の駐車場にはトイレがあるけど夜中は閉鎖されているっぽい。でも行く方法あったのね、家に帰って改めて調べて。次回行ったら夜中に一度様子を見に行ってみよう。
ライトがこれだけっていう寂しい状況。そして調理用具もなくあるのは割り箸だけ。出来合いの惣菜しか買えないけど仕方ない。イナダのお造り、アジの干物の焼いたの、それにソーセージとかチーズ、それにお酒とパン。パンは朝食用と思って買ったけど、夜のうちに一つ食べた。たまごロールで賞味期限間近の割引販売、ケチって氷を買わず一晩車中においておくのが嫌だったので。
タブレットに入れておいたトトロを見つつの晩酌、終わった後は音楽聞いて、ラジオ深夜便聞いて。
Amazonで格安で買った扇風機を持参、ほぼずっと回していたけどポータブルバッテリーはメモリ一つも減ってなかった。優秀。この日の気温は最低が23度くらいで多少湿気があるものの扇風機だけで十分。この扇風機は首振りがないので風が当たる箇所にタオルをかけたくらい。夜は25度を下回らないと車中泊は厳しそうだけど、熱帯夜はだいたい7月下旬から8月にかけてだけだから、その期間を外せば大丈夫だと思う。
今回荷物の整理もしなくて銀マットとか持っていかなかったけど、長座布団とバスタオル、前に作った枕でなんとか寝れた。熟睡するにはもう少し環境を整えなきゃな。
Be the first to comment