11月 2016

収穫

野菜高騰の折なので

今年は夏から秋にかけて天候不順だったためか、巷では野菜が高騰しているらしい。一番食べたいレタスやキャベツは作っていないけれど、それでも家計の足しになりそうな野菜たちが畑にあるわけで、霜でダメになる前になるべく収穫しようと […]

二人の後ろ姿が好き

ノンちゃんとキンちゃんは割とよくいっしょにカリカリを食べることがある。その時の二人の後ろ姿を見るのがとても好き。ノンちゃんはほぼ生後すぐ、キンちゃんは生後1ヶ月位でうちに来て、今はどちらも生後半年くらい。後ろ姿も随分と様 […]

猫が甘えるとズボンが濡れる

うちのキンちゃんはよく甘えて膝の上に飛び乗り、その後ゴロゴロ言いながら足を一生懸命マッサージしてくれる。そして何気なくズボンを触るとぐしょぐしょになっている。よだれなんて垂らして、と思っていたけど今日ようやく気がついたよ […]

料理

釣ったフナの味噌汁

釣ってきたフナ、25cmくらいの大きさだったのでキープ、あら煮というか身もぶつ切りにして全部煮て味噌汁の具にすることにした。 まず下ごしらえ。生き物を自分で殺して食べるというのはある意味儀式だ。ごめんなさいと頂きますを兼 […]

西谷田川

西谷田川曇のち雨

今日は雨がちな予報だったけど、12時過ぎ頃雨がやんでいる予報だった。ということで午前中は仕事とか片付けとかして、午後一番で出撃することにした。といってもなんだかんだで自宅を出たのが13時すぎで、現地到着は13時半になって […]

霞ヶ浦

いつも釣れるとは限らない

予定通り、今日も霞ヶ浦へワカサギ釣りに出かけた。起きる時間はいつも同じだけど、だんだん出発時間が遅くなる。今日は自宅を8時50分頃の出発となった。冷え込むのはわかっていたけれど、今日はとにかく寒い。原付きでの道中は悲惨、 […]

釣り

ワカサギ仕掛けを作る

通販で買おう買おうと思っていたけど結局週末まで買えなかったワカサギ仕掛け。自分で作ってみることにした。 エダスは0.8号のハリス用ナイロンライン、ハリスは0.3号の黒色ナイロンハリス、ハリは前回使ったパニック仕掛けのハリ […]

収穫

ダイコン今季初収穫

釣りの帰りに100均に寄って不織布を買った。今日の夜中からみぞれとか雪とか降る予報で、ミズナをダメにしたくなかったのでベタ掛けにするために。 100均の不織布はホームセンターで買うのよりも弱い感じなので二重で掛ける。完全 […]

霞ヶ浦

ワカサギたくさん釣れた

日曜日に引き続き、今日勤労感謝の日も霞ヶ浦土浦新港にワカサギを釣りに出かけてきた。 今朝は6時半に起きてそれから猫のお世話に朝ご飯と釣りの準備とバタバタし、7時半までに出発の予定が結局8時を過ぎてしまった。日曜よりも出発 […]

家庭菜園

晩秋の収穫予定

今日は朝から外出で、駅に行く途中で畑の様子を見に行った。 ミズナとカブは秋の初めに種をまいたんだけど、出来るかどうかは気温次第。それほど期待をしていたわけでもなかったんだけど、なんとなく出来てきた。ミズナは1回だけ収穫し […]